芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー 第7回演奏会 Stage.1 金管アンサンブル

日程
2021年2月13日(土)
会場
シアターイースト

「芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー」では、国内外問わず第一線で活躍する音楽家と、これからの音楽界を担うアカデミー生が、同じ演奏家という立場で作品に向き合い、築きあげていきます。このコンサートでは、トレーナーの佐藤友紀(トランペット/東京交響楽団首席奏者)と青木昂(トロンボーン/読売日本交響楽団首席奏者)、金管楽器のアカデミー生が共演。ヒンデミットによる「朝の音楽」で開幕を告げ、金管楽器のための室内楽曲が当時希少だった19世紀に作曲されたラムゼーによる「金管四重奏曲」を、ユーフォニアムを編成に含め演奏します。続けて金管楽器のための作品で知られるM.ファイユノが古典形式の舞曲に着想を得た「ディヴェルティスマン」を演奏。ラムゼーを引き継ぐ形で金管楽器のための室内楽曲を発展させたエワルドの「金管五重奏曲第1番」を最後に演奏します。

日程

2021年2月13日(土)
開演(開場10:30 終演予定12:00)

会場

シアターイースト

曲目

P.ヒンデミット/朝の音楽
W.ラムゼー/金管四重奏曲第4番
M.ファイユノ/金管三重奏のためのディヴェルティスマン
V.エワルド/金管五重奏曲第1番

出演

【トレーナー】
佐藤友紀(トランペット/東京交響楽団首席奏者) 
青木 昂(トロンボーン/読売日本交響楽団首席奏者)

【アカデミー生】
丸山菜津紀、清川大介(トランペット) 川﨑栞里(ホルン) 
田北勇希(トロンボーン) 柳瀬 陸(テューバ)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

助成:文化庁ロゴマーク

文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会

インフォメーション