DoJo KV

公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

東京演劇道場

日程
2019年-
会場
シアターイースト
主催
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

芸術監督・野田秀樹が立ち上げた
「次世代の役者・芝居人のための修行の場」

東京演劇道場は、芸術監督・野田秀樹の“「芝居人」の出会える「道場」を創りたい”という思いの下で生まれた舞台役者が集う修行の場です。
野田を始め、東京芸術劇場に集う国内外のアーティストたちの舞台創作の技と志に触れ、芝居人同士が互いに刺激を受け合う場を提供しています。在籍するのは過去2回のオーディションで選ばれた俳優たちです。野田に加えて海外から演出家・俳優のリロ・バウアー、エリック・マレット、ダンサー・振付家の井手茂太と黒田育世、劇作家・演出家の柴幸男らを講師に迎えてのワークショップや、海外秀作舞台などの動画勉強会、有志メンバーの自主練習などを実施。2020年の夏には、東京演劇道場としての最初の公演『赤鬼』が4つのバージョンが上演されました。さらに2022年の冬には柴幸男を演出家に迎え『わが町』を上演しました。

これまでの活動

2018年

  • 年末に「東京演劇道場」メンバー募集オーディションを実施。
    64名の合格者が選ばれる

2019年

  • 野田秀樹によるワークショップの開催を皮切りに本格的な活動をスタート。

  • ダンサーの井手茂太、黒田育世など野田と親交のある講師によるワークショップ。

  • 海外講師(エリック・マレット、リロ・バウアー)を招いたワークショップ。

2020年

  • 野田秀樹、井手茂太、黒田育世らとのワークショップ。

  • 柴幸男などの演出家による座学的なワークショップ。

  • コロナ禍の中で、オンライン等でメンバーに各種助成金の申請の勉強会など。

  • ★東京演劇道場 第一回公演『赤鬼』を上演
    7/24(金・祝)~8/16(日) 於:東京芸術劇場シアターイースト

2021年~2022年

  • 「東京演劇道場 the2nd」と称し、新メンバーを募集。
    36名のメンバーが新たに加わる。

  • 新型コロナウイルスの影響で大人数でのワークショップが難しくなる。そんな中で道場の中での自主稽古的なワークショップが活発に。

2023年

お問合せ

  • 現在、メンバー募集オーディションの予定はございません。
主催
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
助成
文化庁文化芸術振興費補助金  (劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)) 独立行政法人日本芸術文化振興会
文化庁 ロゴマーク logo