芸劇フェスティバル
東京芸術劇場は、今秋、25周年という節目の時を迎えます。2009年の野田秀樹氏芸術監督就任、そして2011-12年にかけて行われた施設改修リニューアルを経て、舞台芸術の創造発信拠点として、音楽・演劇・ダンスプログラムの拡充に力を入れてきました。さまざまなワークショプやレクチャーの開催、バックステージ・ツアーやオルガン講座、立教大学と連携してのシリーズ講座「池袋学」などの教育普及プログラムや、「集まれ!池袋みんなの大道芸」「回遊美術館」など、地域連携プログラムにも積極的に取り組んでいます。
2015-16年の今シーズン、生まれ変わった芸術劇場の”現在地”をさらに広くみなさまに知っていただき、また感じていただくために、6月から12月までの期間、劇場自らが企画・創造・発信する公演事業を<芸劇フェスティバル>と銘打って展開します。
このフェスティバルは、劇場としての主たる活動を「フェスティバル」として展開し、よりクリエイティブかつ自由で風通しの良い劇場を目指すという思いをみなさまに伝え、共に分かち合うためのものです。プロアマを問わず、多くのクリエイター、そして観客の皆様によって支えられてきた東京芸術劇場が、今後いっそう多くの方々と結びつき、可能性に満ちた舞台芸術のあり方を共に模索していきたい。創造性と活気に満ち、個性的な表現に出会える劇場空間をみなさまと共に作っていきたい・・・その思いのかたちこそが<芸劇フェスティバル>です。
多くの方々への周知にご協力を賜りたくよろしくお願い申し上げます。
コンサートホール Concert Hall
- 7月9日 (木)
- 7月10日 (金)
- 7月12日 (日)
-
東京芸術劇場Presents
クラシカル・プレイヤーズ東京 演奏会
- 8月5日 (水)
- 9月10日 (木)
- 10月15日 (水)
- 10月24日(土)~10月25日(日)
-
シアターオペラvol.9
『フィガロの結婚』 ~庭師は見た!~
- 2015年10月30日 (金)
-
2015-2016 海外オーケストラシリーズⅠ
ベルリン・ドイツ交響楽団
- 2015年11月1日(日)
- 11月05日 (木)
- 11月12日 (木)
-
2015-2016 海外オーケストラシリーズⅡ
富士電機スーパーコンサートロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
- 11月17日(火)~21日(土)
-
~エル・システマ創設40周年記念~
エルシステマ・フェスティバル2015 in TOKYO
- 11月19日 (木)
-
2015-2016 海外オーケストラシリーズⅢ
フランクフルト放送交響楽団
- 12月16日 (水)
プレイハウス Playhouse
ルーマニア国立ラドゥ・スタンカ劇場来日公演
シアターイースト Theatre East
シアターウエスト Theatre West
- 7月12日 (日) ~20日 (月・祝)
- 8月19日(水)~8月20日(木)
-
オックスフォード大学演劇協会(OUDS)来日公演
「ロミオとジュリエット」
劇場前広場 Front entrance of the theatre
- 9月~10月 週末に開催(11回程度)